Menu

気軽に松本市でドローンのことを学べる受講メニューをご用意いたしました

マンツーマンによる現場で役立つ操縦技術や知識を身に付けられるドローン講習を松本市で行っております。短い時間で必要なスキルを習得できる初心者コースをはじめ、飛行許可が必要な時に申請が一部簡略化される資格を取れる商用パイロットコース、ライセンス取得に加えてビジネスに特化した個別カリキュラムを受けられるビジネス活用パイロットコースなど、目的に応じてお選びいただけるコースメニューをご用意いたしました。知っておかなければならない法令等も丁寧に、分かりやすくお教えいたします。 16歳以上であれば資格が取れるため、様々な世代、職業の方々に受講いただいております。今後は、進学や就職においても有利に働く資格とも考えられており、受講いただくことでご活躍の場が広がっていくはずです。
スタンダードプラン
1名

15万円

2名

24万円

3名受講

27万円

UAS Level.2技能認証カード
ライセンス資格維持料 月額

980円

Gallery

スクール内の設備や講習風景などの資料を受講をご検討中の方々にご紹介

受講をご検討中の方々に向けて、講習の様子が分かる資料を画像と共にご紹介いたします。松本市周辺で、実践的なドローンの操縦方法や様々な知識を学べ、各種申請に必要な資格も取得できるスクールをお探しの方に、最適な環境です。最短で2日、もしくは1日に一時間ずつなど、ご都合に合わせて受講いただける環境を整えております。実績を証明する「10時間飛行証明書」や各種申請がスムーズになる「UAS Level.2技能認証」も取得いただけます。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 9:00~18:00

Q&A

よくお寄せいただいているご利用方法等に関するご質問にお答えしております

Q 服装の指定はありますか?
A

屋内外の操縦練習があるため動きやすい服装をおすすめします。

Q ドローンを持っていませんが参加できますか?
A

講習時のドローンはスクールのものを使用しますので手ぶらで大丈夫です。

Q 年齢制限はありますか?
A

16歳以上からドローン資格を取得できます。70歳以上の方も受講されています。今後は就職や進学にも有利に働きます。

Q 卒業後もドローンの相談はできますか?
A

機体や航空法などの法律もどんどん変化していますのでお気軽にご相談ください。

Access

主要道路や最寄り駅からアクセスしやすく遠方からも足をお運びいただきやすい環境です

ドローンスタジオ SKYFIGHT 松本

住所

〒399-0014

長野県松本市平田東2丁目14-5

Google MAPで確認する
電話番号

0263-88-6968

0263-88-6968

営業時間

9:00~18:00

定休日

土,日,祝

運営会社

株式会社ASOLAB.

国道19号沿いにスクールがあり、最寄り駅からも近いため近隣にお住まいの方はもちろん、遠方にお住まいの方も通いやすい環境です。基本的な操縦方法を学びたい方から商用目的で高度なテクニックと深い知識を得たい方まで、目的に合ったコースで学べます。

最寄り駅から徒歩数分のアクセスしやすい環境で技術や様々な知識を習得いただけます

篠ノ井線が乗り入れる平田駅から徒歩数分の場所に、短期集中型のドローンに関する技術や知識を学べるスクールを開業いたしました。駅から近いため松本市だけでなく、遠方からも様々な世代の方に足をお運びいただいております。空撮を行って映える動画を制作するために操作方法を学びたいという方から、産業利用で許可・承認申請もスムーズに進められる資格を取りたいという方まで、目的も様々な方々が受講されています。短時間で操作方法や知識を学べる環境を整えました。

講習管理団体や国土交通省認定の資格を取得できるため、各種の許可申請もスムーズになります。200g以上の機体を飛ばす時や150m以上の飛行、人口集中地区などの飛行も行えるようなるため、ビジネスの幅も大幅に広がっていくはずです。

About us

短期集中でどなたも気軽に操作方法を習得いただけるシステムを整えました

  • ホビーだけでなくビジネス使用をご検討中の方にも最適なコースをご用意

    鳥のような視点で空撮ができるドローンを自由に操って楽しみたいという方をはじめ、ビジネスに活かして新たな道を開きたいとお考えの方にもご満足いただけるスクールを松本市で開業いたしました。近年は、ホビーユースから商用に使用される高機能なものまで様々なドローンが開発され、一般的な認知度も上がってきましたが、扱い方によっては物理的な事故や肖像権の侵害に繋がる可能性もあるため、操縦には細心の注意を払わなければなりません。飛行が禁止されている場所もございます。

    機体の大きさにより国土交通省への申請が必要な場合もございますが、現時点で飛ばすために必須の免許は存在しておりません。そのような状況下で定められたルールをしっかりと把握し、楽しく便利にご利用いただけるよう、目的に応じてお選びいただけるコースをご用意いたしました。初めて操縦する方、趣味での利用をお考えの方に最適な初心者コースをはじめ、産業利用等に必要な知識やスキルが身に付く商用パイロットコース、助成金対応のビジネス活用パイロットコースがあり、無理、無駄のないスキルアップができる環境です。松本市以外のエリアからも、講習に参加される方が多くいらっしゃいます。

    camera-1866961_1920
  • 必要な技術や知識を効率的に身に付けられる環境をご用意いたしました

    スムーズに飛行許可や承認書を取得できるようになるUSA Level.2資格をはじめ、包括飛行許可の承認を得るための実績証明書になる10時間飛行証明書も受講後に取得できるコースをご用意いたしました。産業利用での空撮に必要な操縦スキルや知識を効率的に身に付けたい方にも、ご満足いただける講習を行っております。資格を取得することにより、150m以上の飛行禁止区域や人口集中域での飛行もできるようになるため、ビジネスの幅も取得前とは比べ物にならないほど、広がっていくはずです。

    2日で技術や知識を習得できるカリキュラムを構築いたしました。お仕事やプライベートのスケジュールがタイトな方でも、お気軽に受講いただけます。講習用のドローンをご用意しているため、動きやすい服装で参加いただくだけで、必要なスキルや知識を得られる環境です。6時間で必要な基礎技術やカメラワーク、動画編集などのテクニックを学べる初心者コースも多くの方にご利用いただいております。

    pixta_28115362_M
la15045_案件個別 (6)

無人航空機を使って迫力のある動画撮影をしたいという方から建物の検査等の産業利用をしたい方まで、ご満足いただける講習を行っております。国土交通省や講習管理団体が認定している資格を取得できるため、各種申請もスムーズに行えるようになり業務の効率化や新たな事業の展開も望めます。目的に応じてチョイスいただける3つのコースをご用意しており、どのコースも短期間で効率的に技術を習得し、役立つ様々な知識を得られるカリキュラム内容です。受講後には、機体の視点で操作をする目視外飛行や夜間飛行なども行えるスキルが身に付きます。「大空を自由に飛び回る視点を手に入れたい」という想いがある方を、応援いたします。